株式会社アイガー 旅行事業部ワールドツアーズは中国ビザの取得申請を承ります。

アジア

>
>

アジア

中国国旗
中国ビザ

日本国籍の方は、中国に15日間以内の滞在であれば査証(ビザ)は必要ありません。
16日以上滞在の場合、ビザ取得が必要です。

※外国で生まれたお子様、戸籍謄本に「国籍留保」と記載の方は、代理申請できません。
※商用マルチビザは条件がございます。また審査が厳しくなっており、希望のビザが取得できないケースもございますので予めご了承ください。

手数料

観光ビザ

一次観光 (滞在日数30日)
普通料金:11,000円 緊急料金:18,000円
旅券残存期間:6ヶ月以上

商用ビザ

一次商用 (滞在日数30日)
普通料金:12,000円 緊急料金:19,000円
旅券残存期間:6ヶ月以上
一次商用 (滞在日数90日)
普通料金:14,000円 緊急料金:21,000円
旅券残存期間:6ヶ月以上
半年二次商用 (滞在日数30日)
普通料金:16,000円 緊急料金:23,000円
旅券残存期間:7ヶ月以上
半年ニ次商用 (滞在日数90日)
普通料金:18,000円 緊急料金:25,000円
旅券残存期間:9ヶ月以上
半年マルチ商用 (滞在日数30日)
普通料金:20,000円 緊急料金:27,000円
旅券残存期間:9ヶ月以上
一年マルチ商用 (滞在日数30日)
普通料金:25,000円 緊急料金:34,000円
旅券残存期間:13ヶ月以上
一年マルチ商用 (滞在日数90日)
普通料金:28,000円 緊急料金:37,000円
旅券残存期間:15ヶ月以上
二年マルチ商用 (滞在日数30日)
普通料金:32,000円 緊急料金:40,000円
旅券残存期間:25ヶ月以上
二年マルチ商用 (滞在日数90日)
普通料金:35,000円 緊急料金:43,000円
旅券残存期間:27ヶ月以上

就労・駐在ビザ

就労・駐在 (滞在日数181日以上)
普通料金:13,000円
旅券残存期間:6ヶ月以上

就労・駐在・留学の家族滞在ビザ

就労・駐在・留学の家族滞在 (滞在日数180日以内)
普通料金:13,000円 緊急料金:20,000円
旅券残存期間:6ヶ月以上
就労・駐在・留学の家族滞在 (滞在日数181日以上)
普通料金:15,000円 緊急料金:22,000円
旅券残存期間:6ヶ月以上

留学ビザ

短期留学 (滞在日数180日以内)
普通料金:13,000円 緊急料金:20,000円
旅券残存期間:6ヶ月以上
長期留学(滞在日数181日以上)
普通料金:15,000円 緊急料金:22,000円
旅券残存期間:6ヶ月以上

親族訪問ビザ

一次親族訪問 (滞在日数30日)
普通料金:13,000円 緊急料金:21,000円
旅券残存期間:6ヶ月以上
一次親族訪問 (滞在日数90日)
普通料金:16,000円 緊急料金:24,000円
旅券残存期間:7ヶ月以上
一次親族訪問 (滞在日数180日)
普通料金:19,000円 緊急料金:27,000円
旅券残存期間:9ヶ月以上
半年二次親族訪問 (滞在日数30日)
普通料金:17,000円 緊急料金:25,000円
旅券残存期間:7ヶ月以上
半年二次親族訪問 (滞在日数90日)
普通料金:20,000円 緊急料金:28,000円
旅券残存期間:9ヶ月以上
一年マルチ親族訪問 (滞在日数30日)
普通料金:25,000円 緊急料金:33,000円
旅券残存期間:13ヶ月以上
一年マルチ親族訪問 (滞在日数90日)
普通料金:28,000円 緊急料金:36,000円
旅券残存期間:15ヶ月以上
二年マルチ親族訪問(滞在日数30日)
普通料金:29,000円 緊急料金:38,000円
旅券残存期間:25ヶ月以上
二年マルチ親族訪問(滞在日数90日)
普通料金:30,000円 緊急料金:39,000円
旅券残存期間:27ヶ月以上
二年マルチ親族訪問(滞在日数180日)
普通料金:31,000円 緊急料金:40,000円
旅券残存期間:30ヶ月以上
取得日数について
普通申請:大使館に申請した日から5営業日以降のお渡し
緊急申請:大使館に申請した日から4営業日以降のお渡し
※2020年1月10日をもって特急申請が廃止になりました。

※大使館に申請する日はお客様の書類が午前中に到着した場合が翌日申請、午後に到着した場合は翌々日申請となります。(休館日は取得日数から除きます)
※午後に到着して翌日に申請を希望される場合は、別途¥3,240を頂戴します。
※発給が遅れる場合がありますので、余裕を持ったスケジュールでお願いします。

必要書類

共通書類

パスポート本体

残存期間:上記参照/余白2頁以上
※2015年1月1日以降にパスポートを更新された方は旧パスポートも一緒に提出してください。

証明用カラー写真 1枚(横3.3cm×縦4.8cm)

※背景白厳守。薄いグレーなどでも受付できませんのでお気をつけください。 詳細は下記の規定をご確認ください。
写真規定見本

ビザ申請書 1通

 

オンライン申請書に移行となります。

オンライン入力 申請書
※弊社でオンライン入力代行をご希望の場合は、1件につき¥3,300の手数料を頂戴致します。

観光ビザ

eチケット控え又は旅行会社の予約確認書コピー1通

ホテル予約確認書コピー又は旅行会社の予約確認書コピー1通


※上記入手が難しい場合はご相談ください。
商用ビザ

招聘状1通  ※英文不可・手書き不可(サインのみ手書き)

招聘状見本
【半年・一年多次査証を申請する場合以下のいずれかが必要】
A.申請日から遡って3年以内に2回以上中国へ渡航した、出入国スタンプページのコピー
B.被授権単位数次査証招聘状(ただし領事判断により受付されない場合がある

【二年多次を申請する場合以下のA・B両方またはCを提出する。】
A.申請日から遡って3年以内に2回以上中国へ渡航した、出入国スタンプページのコピー
B.申請日から遡って3年以内に取得した、多次査証コピーまたは外国人居留許可書コピー
C.被授権単位数次査証招聘状(ただし領事判断により受付されない場合がある)
駐在・就労ビザ

外国人就労許可通知両面コピー(バーコードが入っているもの)

就労・駐在・留学の家族滞在ビザ

現地駐在員のパスポート写真頁コピー

現地駐在員の外国人居留許可コピー

戸籍謄本原本

駐在家族からの手紙

留学ビザ

短期留学:入学通知書原本+コピー

長期留学:入学通知書原本+コピー・JW202原本+コピー

※いづれも中国語に限ります。英文の入学許可書は申請不可

親族訪問ビザ

親族が中国籍の場合:

申請人の戸籍謄本(中国人との親族関係の記載があること)
現地中国人親族の身分証両面コピー
現地中国人親族からの手紙
※家族構成により追加書類が異なります。

親族が中国籍以外の場合:

現地親族のパスポート写真頁コピー
現地親族の「外国人居留許可コピー」(ZタイプまたはX1タイプ)
現地親族からの手紙
取材ビザ

中国外交部新聞司発行の「査証通知書」

申請者在職中「メディア発行の公電」

※申請者は査に先証申請立、中国大使館,総領事館報道部に連絡を取り、関係手続きを行って下さい。
※外国籍の方は国籍によって査証代が異なりますので一度お問い合わせの上、お申込みください。
※中国大使館への申請後のキャンセルはできません。
※ビザ有効期間は、発効日より90日です。その間に入国されませんと、ビザは無効になります。
※申請書入力代行も1,500円より行っております。お申込みフォームの備考欄にお書きください。

PAGE TOP